
札幌光星高校は
「実際受験するにあたってどういった高校なのか?」
「どのような特徴があるのか?」
「偏差値や難易度はどの程度なのか?」
という情報を分かりやすく簡潔にまとめてみました。元々興味があった人だけではなく、今の自分に合っている学校なのかもしれないので、是非チェックしてみましょう!
札幌光星高校の偏差値はどのくらいなのか?
偏差値 | |
---|---|
普通科ステラコース | 72 |
普通科特進コース | 64 |
普通科文理コース | 57 |
札幌光星高校の偏差値は上(表)の通り「57~72」とコースによって異なりますが、全体的にレベルの高いことがわかります。
最も偏差値の高いステラコースは東大や京大、医学部などの最難関大学への進学を目指すもので、2021年度からはこのステラコースと新しくマリスコースのどちらかを選択して受験可能です。
北海道内 | 北海道内私立 | 全国 |
---|---|---|
1位 | 1位 | 77位 |
やはり東大・京大・医学部といった最難関大学を目指す高校のため、道内トップの順位を誇っています。
[ 同じ偏差値の道内高等学校(一部抜粋)]
学校名 | 偏差値 | 特徴 | 注目点 |
---|---|---|---|
![]() 札幌西高等学校 |
71 | 1912年に創立された道内屈指の公立進学高校 | 学力が高いだけでなく、部活にも力を入れており、全日制だけでなく定時制課程も設置されている |
![]() 札幌北高等学校 |
71 | 道内トップクラスの学力で進路指導にも力を入れている公立高校 | 生徒の半数以上が国公立大学、3割が難関国公立大学に現役合格する進学実績 |
![]() 函館ラ・サール高等学校 |
69 | 函館市にある私立の中高一貫の男子高校 | 生徒の6〜7割が寮生活を送っており、北海道内の私立高校ではトップクラスの成績 |
![]() 立命館慶祥高校 |
66 〜 69 |
普通科SPコースと普通科の二つの学科を設置し、私立では道内2位の偏差値を誇る | 勉強面だけでなく、部活も活発で京大を筆頭に難関大学に進学実績あり |
札幌光星高校は道内の私立1位ということで、同程度の偏差値の学校もかなりレベルが高い公立・私立高校が並んでいます。
ここまでレベルの高い高校ですので、入学希望者が気になるのはランクとボーダーラインですね。
「ここも知りたい!」札幌光星高校の進学実績は?
東大 | 旧帝大+一工 | 国立大 (旧帝大+一工を除く) |
早慶上理ICU | GMARCH |
---|---|---|---|---|
1人 | 11人 | 81人 | 10人 | 46人 |
難関大学を目指すステラコースがあるだけに、素晴らしい進学実績であることがわかります。
東大などの難関大学を目指す方はステラコースで大学受験の環境を整えることを検討してみてはいかがでしょうか。
札幌光星高校の概要・特徴は?どんな高校?
[2021年最新 – マナビバ調査]
– | 評価 | 理由 | 注目 |
---|---|---|---|
偏差値 | ☆☆☆☆☆ | 偏差値 | コースによっては道内1位 |
進学実績 | ☆☆☆☆☆ | 国公立 | 難関大学合格者多数 |
部活等 | ☆☆☆☆★ | 部活動が活発 | インハイ出場経験の部活あり |
立地(アクセス) | ☆☆☆☆☆ | – | – |
札幌光星高校は、札幌市東区にある、全日制課程・普通科・男女共学の私立高等学校(ミッションスクール)で、中高一貫ですが高校からも入学者を募っています。
偏差値はコースによって幅がありますが、難関大学合格を目指す少人数のステラコースでは道内1位というレベルの高さで、部活動もバスケットボール部などインターハイに出場経験があるので、部活も勉強も真剣に取り組むことができます。
最寄りの駅からは徒歩1分なので、雨でも雪でも快適に通学できます。
札幌光星高校のランク、ボーダーラインはどれくらい?
【札幌光星高校・ステラコースのボーダー(合格)ライン予想】
一般入試の得点が250点以上
【札幌光星高校・特進コースのボーダー(合格)ライン予想】
一般入試:非公開
特別推薦入試:Aランク(内申点296点以上)
一般推薦入試:Bランク(内申点276点以上)
単願入試:Cランク(内申点256点以上)
【札幌光星高校・ステラコースのボーダー(合格)ライン予想】
一般入試:非公開
一般推薦入試:Bランク(内申点286点以上)
単願入試:Cランク(内申点256点以上)
札幌光星高校の特徴は?
札幌光星高校の生徒数は1280名(内男子717名、女子567名)と公立高校と比較してもかなり人数が多く、カトリックのマリア会系ミッションスクールです。
来年度からは3コース制を再編し、「マリスコース」を新設して、「マリスコース」と「ステラコース」の2コースで2021年度の新入生を迎えるそうで、マリスコースは全国の国公立大学や有名私大などの難関大学への現役合格を目指すレベルだそうです。
部活を見ると豊富に部があり、全国大会出場等の実績もある部活が多数あるので充実した高校生活を送ることができます。
また、札幌光星高校の出身の著名人、有名人は以下の人物が挙げられます。
- 青山剛(室蘭市市長)
- 加藤欽也(昭和交通代表取締役社長)
- 東原俊郎(太陽グループ社長)
- 河島康一(NHKアナウンサー)
- 菅野詩朗(元文化放送アナウンサー、現フリーアナウンサー)
- 花田和明(NHKアナウンサー)
- 日下怜奈(北海道放送アナウンサー)
- 菅野博之(漫画家、神戸芸術工科大学准教授)
- 佐野正幸(作家)
- 七月鏡一(漫画原作者)
- 齊藤誠人(プロ野球選手、埼玉西武ライオンズ)
- 青山裕治(元プロ野球選手)
- 目時春雄(元プロ野球選手)
- 赤井秀一(プロサッカー選手、FC今治)
- 小野寺智泰(プロサッカー選手、ラノーンユナイテッドFC)
- 中原彰吾(サッカー選手、ベガルタ仙台)
- 附田雄剛(モーグル選手)
- 村田省(フェンシング競技者、モスクワオリンピック日本代表)
- 山戸未夢(女子プロゴルファー)
- 吉本ここね(女子プロゴルファー)
- 輪島射矢(バスケットボール選手)
有名人の卒業生を見ると議員、アナウンサー、作家、スポーツ選手、経営者と様々なジャンルで活躍している方がおおく、部活と勉強どちらも力を入れているという印象受けます。
【さいごに】札幌光星高校の基本情報
学校名 | 札幌光星高等学校(さっぽろこうせいこうとうがっこう) |
---|---|
住所 | 北海道 札幌市東区 北13条東9-1-1 |
電話番号 | 011-711-7161 |
公式HP | https://www.sapporokosei.ac.jp/ |
創立年数 | 1933年 |
生徒数 | 1280人 |
学科 | 普通科ステラコース 普通科特進コース 普通科文理コース |