札幌の個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

授業態度は内申点に影響する?先生に好かれるメリットとは?マナビバが紹介!

内申点とは?

 内申点とは、通知表の9教科の「5」~「1」の評定の値を足したものです。「5×9=45点満点」が基本となりますが、5教科の評定値を2倍にして合計したり、1年生~3年生の評定値を合計したり、都道府県によってその計算方法はまちまちです。

 よく、「内申点=学習態度」や「先生から好かれると内申点が上がる」と勘違いされますが、それは間違いです。この記事では、「内申点=評定の合計」という前提でお話しします。

内申点について詳しく知りたい方はコチラ!

内申点とは?内申点を上げる具体的な方法を伝授します!

授業態度と内申点の関係は?

 結論から言うと、先生からの好感度と評価・評定は関係ありません!

 評価は、学習指導要領に示す各教科の目標に照らして、その実現状況を観点ごとに評価し、次のように区別して記入されます。
「十分満足できる」状況と判断されるもの:A
「おおむね満足できる」状況と判断されるもの:B
「努力を要する」状況と判断されるもの:C

 前述した、学習態度等は、各教科の目標の一部に設定されています。忘れ物や提出物を出さない、授業中に寝ている等は、学習に向かう態度が足りないとして、その評価が低くなります。

 評定とは、学習指導要領に示す各教科の目標に照らして、その実現状況を総括的に評価し、次のように区別して記入されます。

【中学校・高校】
「十分満足できるもののうち,特に程度が高い」状況と判断されるもの:5
「十分満足できる」状況と判断されるもの:4
「おおむね満足できる」状況と判断されるもの:3
「努力を要する」状況と判断されるもの:2
「一層努力を要する」状況と判断されるもの:1

【小学校】

「十分満足できる」状況と判断されるもの:3
「おおむね満足できる」状況と判断されるもの:2
「努力を要する」状況と判断されるもの:1

※学習指導要領とは、全国のどの地域で教育を受けても、一定の水準の教育を受けられるようにするため、文部科学省が学校教育法等に基づき、各学校で教育課程(カリキュラム)を編成する際の基準を定めたものです。小学校、中学校、高等学校等ごとに、それぞれの教科等の目標や大まかな教育内容が定められています。

 このように、法律で定められた資料に基づいて評価や評定をつけるので、先生の好みで成績をつけることはできません。

 しかし、授業態度が悪くなると、学習意欲についての評価は下がるので、結果的に評定、つまり内申点は下がってしまいます。

内申点について詳しく知りたい方はコチラ!

内申点とは?内申点を上げる具体的な方法を伝授します!

先生に好かれるメリット

 学校の先生は公務員なので、みんなに平等に対応する義務があります。ですから、好き嫌いで行動する先生はいません。

 とは言え、先生も人間です。成績や態度に出すことはなくても、優しくされたら嬉しくなりますし、嫌なことをされたら悲しい気持ちになります。一生懸命頑張っている人を見れば応援したくなりますし、言うことに耳を傾けず、心を開いてくれなければ「話したい!」とは思わないでしょう。

 ですから、人間的に好意的に思われるような行動を心がけることで、学校生活において頑張りたいことがあるときに、先生に進んで助けてもらえるでしょう。具体的にどんなメリットがあるのかについては以下の通りです。

進学先について、情報提供をしてもらえる。

 頑張り屋と思われている児童・生徒に対して、先生方は一生懸命対応してくれます。何年も受験の対応をしたことがある先生ばかりですから、プロならではの情報提供をすることが可能です。また、進学先に困っているときにも、あなたのことをよく見ているからこそ、適切なアドバイスをしてもらえると言えるでしょう。

勉強の質問に対して、熱心に答えてもらえる。

 繰り返すようですが、頑張っている人は応援したくなるものです。学習に対する質問も、ただ質問に答えるだけでなく、一緒に覚えておいたほうがいいことや、間違いやすいポイント、勉強の仕方などプラスアルファで教えてくれることでしょう。

困っていることに気づいて、相談してもらえる。

 普段からよく見られているからこそ、先生方は小さな変化を見逃しません。悩んでいることや困っていることにいち早く気づいてもらい、適切なアドバイスがもらえます。

好かれることによるデメリットはないので、好かれるに越したことはないでしょう。

先生に好かれるためには?

 では、先生から好かれるためにはどうしたらいいでしょう。

 ポイントは、一生懸命学習することと、誠実に生きることです。難しいことは何一つありません。

忘れ物をしない、期限を守る

 どれも、人間として大切なことです。目の前の課題に確実に取り組めば、簡単に達成できますね。

返事や挨拶をしっかりする

 大きな声を出すのが苦手、という人もいるでしょう。挨拶や返事は相手に伝えることが大切です。笑顔で会釈をしたり、うなずいたり自分なりに相手に伝えるという意欲があれば大丈夫です。

うそをつかない

 時には、忘れ物をしたり、うっかり期限を過ぎたり等、人間ですから誰にでも失敗はあります。その時は正直に相手に伝えることが大切です。この際に言い訳ばかりする等して反省の態度が見られないと、印象は悪くなります。また、いくら正直に言っても何度も繰り返すのも印象は悪くなります。

ワークシートは8割埋める

 意外と見落としがちなポイントです。感想を書くのが苦手な人も多いでしょう。しかし、学習後のワークシートが白紙だったり。「勉強になった」等、具体的ではなく一言で終わらせたりすると、学習の意欲がないと判断されます。ワークシートや感想用紙は8割埋めるように心がけましょう。

お手伝いをしたり、媚びを売ったり、「いい人」を無理して演じる必要はありません。人間として当たり前のことをしたり、目の前の課題に一生懸命取り組んだりすることが重要です。

ワークシートとは?どうやって書けばいいの??

ワークシートについて詳しく知りたい方はコチラ!

↓↓↓

まとめ

 学習態度が悪いことは、内申点を下げる原因になります。せっかくテスト勉強を頑張っていい点数をとっても、学習態度が足を引っ張ってしまうことになるので、学習態度をよくすることはメリットしかありません。

 先生からの好感度と内申点は関係はありませんが、学校生活を送るうえで、人間的に好意的な行動を心がけることはメリットしかないと言っていいでしょう。

 また、将来あなたが社会人になったら、たくさんの人と関わります。その際に、「人から好かれる」ということは上司や取引先の方などとやり取りをする中でとても重要なポイントです。就職活動でも有利に働くことでしょう。このようなスキルを学生のころから身に着けるという点においても、人間的に好意的な行動を心がけることはとても良いことです。

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20