概要
- 校風
 - 充実した研修を受けられるなど勉強熱心な校風
 - 定員
 - 普通科 280人 理数科 40人
 - コース
 - 普通科・理数科
 - 住所
 - 北海道 札幌市厚別区 厚別東4条8-6-1
 - 最寄り
 - JR函館本線(小樽~旭川) 森林公園
 - 男女比
 - 男:女 1.04:1
 - 単位制or学年制
 - 学年制
 - 施設・設備
 - 図書室・トレーニングルーム・自習室・購買 等
 
特色
- 魅力
 - 綺麗な校舎・森林研修などで化学や自然を学べる・6面のテニスコートやアーチェリー場など部活の環境が整っている
 - 特に力を入れていること
 - SSH課題研究発表会・SSH海外研修・SSH道外視察研修 等
 - 行事
 - 啓成祭・体育祭・見学旅行(修学旅行)・中学生一日体験入学・SSH課題研究発表会・SSH海外研修・SSH道外視察研修 等
 
部活
- 部活
 - 
- 【運動部】 男子バレーボール部、女子バレーボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子ハンドボール部、体操部、卓球部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、剣道部、野球部、陸上部、空手道部、アーチェリー部、サッカー部、女子ソフトボール部、男子ソフトテニス部、女子ソフトテニス部、男子テニス部、女子テニス部
 - 【文化部】 美術部、書道部、茶道部、合唱部、囲碁・将棋部、科学部、写真部、図書局、新聞局、放送局、吹奏楽局、演劇部
 
 - 主な実績
 - 
- 【女子硬式テニス部】 第109回全国高等学校テニス選手権 シングルス優勝 第59回北海道高等学校テニス選手権大会 シングルス優勝 第49回 札幌支部高等学校テニス選手権大会 団体準優勝・シングルス優勝・ダブルス3位 平成31年度札幌支部高等学校春季テニス大会 団体3位・シングルス優勝・ダブルス準優勝
 
 
コース説明・年次ごとの動き
| 1年 | 2年 | 3年 | 
|---|---|---|
| 普通科 | 普通科 | 普通科 文系 | 
| 普通科 理系 | ||
| 理数科 | 理数科 | 理数科 | 
| 1年 | 普通科 | 
|---|---|
| 理数科 | |
| 2年 | 普通科 | 
| 理数科 | |
| 3年 | 普通科 文系 | 
| 普通科 理系 | |
| 理数科 | 
- 学校指定模試・講習会有無
 - 全統模試/ベネッセ駿台模試
 - 土日・長期休暇有無
 - 土曜日模試開催あり、夏季・冬季長期休暇あり
 
進路・進学実績
			
- 
北海道教育大学:20人
 - 
旧帝大+一工:14人
 - 
秋田大学:1人
 - 
札幌大谷大学:1人
 
- 指定校推薦枠
 - 非公開
 
入試情報
- コースごと倍率(過去3年)
 - 
- 
						普通科
- 2017年:0.9倍
 - 2018年:1.06倍
 - 2019年:1.28倍
 
 - 
						理数科
- 2017年:1.7倍
 - 2018年:1.70倍
 - 2019年:1.62倍
 
 
 - 
						普通科
 - 試験内容(科目・面接・ 内申書と当日点の割合)
 - 
- ①学力検査
 - ②個人調査票 学力検査の成績を重視する場合 学力:評定 10:0 内申点等を重視する場合 学力:評定 4:6
 
 - 裁量問題・傾斜配点教科
 - 有 理数科は 数・理・英(1.5倍)
 - 推薦
 - 
- ①面接
 - ②自己アピール文の提出
 
 
		
- 

札幌西区の方
 - 

札幌西区以外の方
 
併願
- 公立×私立(A日程)
 - 札幌日大 特進:52% 札幌光星 文理:11% 札幌日大 総合進学:10% その他:27%
 - 公立×私立(B日程)
 - 北海 進学:25% 札幌第一 文理北進:17% 北海学園大付属 特別進学:11% その他:47%
 
同レベルの高校とコース
学費・特待生・奨学金制度
- 学費
 - 入学金25,000円 授業料(月)9,900円 等
 - 特待生・奨学金制度
 - 奨学金制度あり
 
卒業生の主な著名人
- 卒業生の主な著名人
 - 一十三十一(シンガーソングライター)、ヒロ福地(タレント)等
 
合格者の推定平均点
- 普通【Cランク・200点】 理数【Bランク・215点】※理数推薦【Bランク】
 - 普通【54・259点】※普通推薦【53・274点】 理数【57・267点】※理数推薦【63・286点】
 
【道コンSS・内申点】
				
今決断すれば 過去最高の自分を手に入れることができる。 決めるのは、キミだ。

					
  





