
北海高校は
「実際受験するにあたってどういった高校なのか?」
「どのような特徴があるのか?」
「偏差値や難易度はどの程度なのか?」
という情報を分かりやすく簡潔にまとめてみました。元々興味があった人だけではなく、今の自分に合っている学校なのかもしれないので、是非チェックしてみましょう!
北海高校の概要・特徴は?どんな高校?
[2021年最新 – マナビバ調査]
– | 評価 | 理由 | 注目 |
---|---|---|---|
偏差値 | ☆☆☆★★ | 偏差値 | 道内上位20位にランクイン 私立で絞ると10位にランクイン |
進学実績 | ☆☆☆★★ | 国公立 | 難関国公立から難関私大まで |
部活等 | ☆☆☆☆★ | 部活動が活発 | 野球部は全国最多の甲子園出場 |
立地(アクセス) | ☆☆☆☆☆ | – | – |
北海高校は、1885年に創設された北海英語学校を前身とし、1999年に男子校から男女共学へ移行した私立の高等学校です。
偏差値も高く、北海道内でも上位で、生徒の大部分は、大学進学の進路を希望していてその結果も出ています。部活動も活発で全国大会に出場している部活多数ということで、部活に真剣に取り組みたい人にぴったりの高校でしょう。
最寄りの駅と直結していて徒歩1分で学校に行けるという好アクセスなのは通う学生にとっては嬉しいポイントです。
北海高校の偏差値はどのくらいなのか?
偏差値 | 偏差値詳細 |
---|---|
56~64 | 普通科特別進学コース(64) 普通科進学コース(56) |
北海高校は、上の表の通り「普通科特別進学コース」「普通科進学コース」二つのコースによって偏差値も異なります。
偏差値が高い「普通科特別進学コース」はさらに「Sクラス」と「特進クラス」に枝分かれします。
Sクラス…北海道大学などの難関国公立大学進学を目指す
特進クラス…どうな以外の国公立大学や難関私立大学を目指す
進学コース…国公立大学・私立大学への進学を目指す
北海道内 | 北海道内私立 |
---|---|
20位 | 10位 |
北海道内の高校の偏差値は20位で、私立だけで見ると10位にランクインしており、部活と勉強どちらも力を入れているという印象を受けます。
[ 同じ偏差値の道内高等学校(一部抜粋)]
学校名 | 偏差値 | 特徴 | 注目点 |
---|---|---|---|
![]() 帯広三条高等学校 |
62 | 2015年に創立100周年を迎えた公立進学校 | 国公立大学受験を前提としたカリキュラムが組まれていて難関大学合格者多数 |
![]() 北広島高等学校 |
62 | 北広島市の地域の公立進学校 | 少人数指導や習熟度別授業を徹底、文理でもコース分けをしない生徒で選択できる学習が可能 |
![]() 札幌啓成高等学校 |
58 〜 62 |
2010年度から、文部科学省よりスーパーサイエンスハイスクールに指定された公立高校 | 普通科と理数科があり、理科、数学を学習したい人にオススメ |
![]() 釧路工業高等専門学校 |
62 | 1学科(創造工学科)3コース構成(スマートメカニクスコース・エレクトロニクスコース・建築デザインコース)設置の高等専門学校 | 自分の学びたい専門分野を選択でき、大学に進学する場合は3年生として編入も可能 |
北海高校の偏差値と同ランクの高校・高専をピックアップしましたが、勉強にそこそこ力を入れている学校が並んでいる印象です。
楽しい学校生活が送れる北海高校を見ると、自分の今の学力と見合っているのか、受験に合格する可能性はどれくらいなのか気になりますよね。
北海高校のランク、ボーダーラインはどれくらい?
【道コンの北海高校特別進学コース(Sクラス)ボーダー(合格)ライン予想】
一般入試:入試の得点が230点以上(300満点)
学力推薦入試:Aランク(内申点296点以上)
【道コンの北海高校特別進学コース(特進クラス)ボーダー(合格)ライン予想】
一般入試:入試の得点が210点以上(300満点)
学力推薦入試:Bランク(内申点276点以上)
【道コンの北海高校特別進学コース(進学コース)ボーダー(合格)ライン予想】
一般入試:入試の得点が170点以上(300満点)
学力推薦入試:Bランク(内申点276点以上)
北海高校には2つの学科で3つのコースに分かれています。それぞれのコースによって合格ラインが異なるので気をつけましょう。
また、全ての学部とも一般入試と学力推薦入試の2パターンで受験が可能なので内申点が高い人は学力推薦入試も検討してみると良いでしょう。
北海高校の特徴は?野球部が強豪?
高校の生徒数は1301名(内男子662名、女子639名)で、姉妹校であるカナダLCI高校との間で2週間の交換交流と2ヶ月間の中期留学とカナダのブロック大学で3週間の語学研修を実施しており国際コミュニケーション能力を養えます。
部活動は伝統と実績があり、複数の運動部が全国大会に出場し結果を残しています。
中でも硬式野球部は、春の選抜高等学校野球大会に北海道最多の12回出場、夏の甲子園で全国最多で38回出場し、第98回全国高等学校野球選手権大会で準優勝という活躍をしています。
また、北海高校の出身の著名人、有名人は以下の人物が挙げられます。
- 三笑亭夢之助 – 落語家
- 山中さわお– シンガーソングライター(the pillows、元コインロッカー・ベイビーズ)
- 砂原良徳 – ミュージシャン(元電気グルーヴ)
- ロマンチック☆安田 – ミュージシャン(爆弾ジョニー)
- タカ – お笑いタレント(タカアンドトシ)
- 伊藤祐輝 – 俳優
- 宮崎翔太 – 俳優
- 花岡領太 – 俳優・歌手・タレント(元NORD)
- 鷹架翔喜 – ファッションモデル(ファッションスタジオ所属)
- 中川梨花 – 女優・タレント
- 安保卓城 – 歌手 ・ タレント (NORD)
- 武藤彩芽 – 気象キャスター、モデル(元ファイターズガール)
- 有坂隆祐 – フィギュアスケート選手 (第11~12回・15~16回・19回全日本フィギュアスケート選手権男子シングル優勝者)
- 村田澄夫 – フィギュアスケート選手 (1975~77年全日本フィギュアスケート選手権ペアスケーティング優勝者)
- 岡島功治 – フィギュアスケート選手 (1979年全日本フィギュアスケート選手権ペアスケーティング2位)
- 子出藤歩夢 – スノーボード選手 (2014年ソチオリンピック日本代表)
- 田中豪 – アイスホッケー選手 (東北フリーブレイズ・アイスホッケー日本代表)
- 田原基稔 – プロ野球選手
- 浅田肇 – プロ野球選手
- 田原藤太郎 – プロ野球選手
- 茅野智行 – プロ野球選手
- 荻野一雄 – プロ野球選手
- 佐藤進 – プロ野球選手
- 松谷栄司 – プロ野球選手
- 中村之保 – プロ野球選手
- 谷木恭平 – プロ野球選手 (元中日ドラゴンズコーチ・北翔大学野球部総監督)
- 吉沢秀和 – プロ野球選手
- 若松勉 – プロ野球選手 (ヤクルトスワローズ元監督)
- 村井英司 – プロ野球選手 (元日本ハムファイターズコーチ)
- 竹口幸紀 – プロ野球選手
- 佐藤兼伊知 – プロ野球選手 (現千葉ロッテマリーンズコーチ)
- 遠田誠治 – プロ野球選手 (元中日ドラゴンズ、現札幌創成高等学校監督)
- 有倉雅史 – プロ野球選手 (元日本ハムファイターズ・福岡ダイエーホークス・阪神タイガース、現北海道札幌国際情報高等学校監督)
- 堀田一郎 – プロ野球選手 (元読売ジャイアンツ)
- 鍵谷陽平 – プロ野球選手 (読売ジャイアンツ)
- 瀬川隼郎 – プロ野球選手 (元北海道日本ハムファイターズ、現室蘭シャークス)
- 川越誠司 – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
- 戸川大輔 – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
- 阪口皓亮 – プロ野球選手 (横浜DeNAベイスターズ)
- 佐藤龍世 – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
- 大窪士夢 – プロ野球選手 (埼玉西武ライオンズ)
- 萩野英明 – プロサッカー選手 (Jリーグ・元サンフレッチェ広島)
- 山瀬功治 – プロサッカー選手 (Jリーグ・愛媛FC、元サッカー日本代表)
- 水上玄太 – プロフットサル選手 (Fリーグ・エスポラーダ北海道、Fリーグ歴代最多出場記録保持者)
- 西村啓 – プロフットサル選手 (Fリーグ・エスポラーダ北海道)
- 高橋勝成 – プロゴルファー
- 力駒雄偉 – 大相撲 (元十両)
- 大翔鳳昌巳 – 大相撲 (元小結)
- 斎藤制剛 – 柔道選手 (旭化成・2007年4月1日現在、全日本柔道連盟強化指定A選手)
- 斎藤順道 – 柔道選手 (現北海高等学校柔道部顧問)
- 秋場麻優– 柔道選手
- 石栗龍雄 – 競馬騎手・調教師
- 渡部愛 – 女流棋士(日本女子プロ将棋協会所属)
- 笹岡征雄 – 札幌学院大学名誉教授、スポーツ研究者
- 名塩良一郎 – ナシオ会長
- 森本吉勝 – もりもと社長
- 大谷喜一 – アインファーマシーズ社長
- 富山睦浩 – サッポロドラッグストアー社長
- 石水創 – 石屋製菓社長
- 片桐大 – 片桐機械社長
- 及川厚博 – M&Aクラウド代表取締役CEO
- 田岡克介 – 石狩市長、元石狩市助役
- 三井辨雄 – 元衆議院議員、元厚生労働大臣
テレビで度々活躍しているお笑い芸人タカアンドトシさんのタカさんは北海高校出身で、他にも俳優や歌手、経営者、スポーツ選手特に多くのプロ野球選手を輩出しています。
「ここも知りたい!」北海高校の進学実績は?
旧帝大+一工 | 国立大 (旧帝大+一工を除く) |
早慶上理ICU | GMARCH | 関関同立 |
---|---|---|---|---|
8人 | 13人 | 2人 | 21人 | 2人 |
北海高校の有名大学の進学実績は上記です。この数字を見ると学生数に対してはとても進学実績が良いとは言えませんが、部活動にも力を入れていることを含めると妥当かもしれません。
特別進学コースに入って自分の目標の大学に向けて勉強をすれば、志望の大学合格を実現できるという印象を受けます。
【さいごに】北海高校の基本情報
学校名 | 北海高等学校(ほっかいこうとうがっこう) |
---|---|
住所 | 北海道 札幌市豊平区 旭町4-1-41 |
電話番号 | 011-841-1161 |
公式HP | http://www.hokkai.ed.jp/ |
創立年数 | 1885年3月 |
生徒数 | 1301人 |
学科 | 普通科特別進学コース、普通科進学コース(56) |