札幌の個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

国公立大学の人気ランキングベスト10!マナビバ調査!

日本に国公立大学は177校あります。

その中には、人気のある有名な大学や、倍率割れしている人気のない大学、大規模な総合大学から特定の専門分野に強い大学など様々な学校があります。

今回は、国公立大学の人気ランキング・ベスト10をマナビバが調査、解説します!

筑波大学

国立大学人気ランキングベスト10!

JSコーポレーションが高校生20万人以上に調査した「人気のある国立大学」は、以下の通りです。

今回はベスト10だけでなく、 参考として30位まで載せています。

順位大学名所在地
東京大学東京都
筑波大学茨城県
京都大学京都府
大阪大学大阪府
名古屋大学愛知県
東北大学宮城県
神戸大学兵庫県
九州大学福岡県
北海道大学北海道
10一橋大学東京都
11千葉大学千葉県
12横浜国立大学神奈川県
13お茶の水女子大学東京都
14静岡大学静岡県
15鹿児島大学鹿児島県
16三重大学三重県
17広島大学広島県
18山形大学山形県
19東京工業大学東京都
20茨城大学茨城県 
21東京藝術大学東京都
22熊本大学熊本県
23埼玉大学埼玉県
24金沢大学石川県
25岩手大学岩手県
26群馬大学群馬県
27弘前大学青森県
28新潟大学新潟県
29岡山大学岡山県
30東京外国語大学東京都

以上が国立大学の人気ランキングです。

国立大学は明治時代に設立された歴史のある伝統校や、工業、商業、外国語など専門的な範囲を学ぶ大学、その地方や県においては絶対的な知名度を誇る大学など様々です。

全般的に規模が大きく、設備が充実しているのが特徴です。

上位のベスト10には、1位の東京大学、3位の京都大学、4位の大阪大学、5位の名古屋大学、6位の東北大学、8位の九州大学、9位の北海道大学の「旧帝国大学」が全てランクインしています。

また、旧東京教育大学で新たに総合研究都市となった茨城県のつくば市に拠点を置く筑波大学、社会科学系ではNo.1の一橋大学がベスト5に入っています。

京阪神」の一角である神戸大学も7位で、ベスト10は全て難関かつ大規模で社会的な評価も十分な大学ばかりとなりました。 

国立大学は全都道府県で開学され、公立大学とともに学費が安く、図書館や研究室など設備に恵まれ、地元では就職も非常に優位になるなど、入学する上では学生にとってありがたい大学です。

神戸大学

公立大学人気ランキングベスト10!

今度は公立大学の人気ランキングを見ていきましょう。

公立大学は地方自治体が設立していることから、全国的には知名度の低い大学が多数あります。

順位大学名所在地
大阪公立大学大阪府
東京都立大学東京都
名古屋市立大学愛知県
静岡県立大学静岡県
北九州市立大学福岡県
愛知県立大学愛知県
横浜市立大学神奈川県
兵庫県立大学兵庫県
国際教養大学秋田県
10岩手県立大学岩手県
11宮城大学宮城県
12京都府立大学京都府
13福岡県立大学福岡県
14高崎経済大学群馬県
15福井県立大学福井県
16愛知県立芸術大学愛知県
17埼玉県立大学埼玉県
18京都市立芸術大学京都府
19神戸市外国語大学兵庫県
19鹿児島県立短期大学鹿児島県
21三重県立看護大学三重県
22滋賀県立大学滋賀県
23静岡文化芸術大学静岡県
24新潟県立大学新潟県
25福島県立医科大学福島県
26旭川市立大学北海道
27熊本県立大学熊本県
28会津大学福島県
29都留文科大学山梨県
30名桜大学沖縄県

以上が公立大学の人気ランキングです。

公立大学は国の予算ではなく都道府県や市町村の予算で設立します。その点で国立大学よりも規模が小さめになるのが特徴です。

公立大学は2024年の時点で全国で95校あります。比較的新しい大学も多く、看護医療、科学技術、文化芸術、外国語、教員養成など、各自治体が必要と判断する分野の大学を設置しています。

ベスト3には大阪公立大学、東京都立大学、名古屋市立大学で3大都市圏の総合大学が占めています。大都市の公立大学は国立大学に遜色ない幅広い学部学科がを置き、その地域以外からも入学者が集まるのが特徴です。

4位から8位も静岡、北九州、愛知、横浜、兵庫で大きな都市に拠点を置く公立大学です。

9位の国際教養大学は設立から20年も経たずに難関大学の仲間入りをしています。学内の授業は英語で行われ、留学生も多く、学部学科の枠を取り払うなど先進的なカリキュラムで注目されています。全国から秋田に学生が集まります。

今後の公立大学は国立大学の補完的な役割をしつつ、各地方で特色のある学部学科が設置されていくと見られています。

国際教養大学

志願倍率人気ランキングベスト10!

学校の人気を見る上で、受験倍率は大いに参考にできます。単に「行きたい」だけなら、やはり大人数を受け入れ可能な大規模の大学に志願者も集まりやすくなります。

しかし、逆に小規模なら志願者が多いと受験倍率が高くなります。

それでは、受験倍率に基づく国公立大学の人気ランキングを見てみましょう。

倍率5倍以上のみ載せています。

順位大学名倍率
東京芸術大学7.8
旭川医科大学7.1
横浜国立大学6.4
滋賀大学6.3
北見工業大学6.1
奈良教育大学6.1
電気通信大学6.0
鳴門教育大学5.8
山梨大学5.7
島根大学5.7
11秋田大学5.5
12宮崎大学5.3
12京都工芸繊維大学5.3
14千葉大学5.2
14鳥取大学5.2
16東京農工大学5.1
16東京海洋大学5.1
16名古屋工業大学5.1
19一橋大学5.0
19福井大学5.0
19浜松医科大学5.0
19三重大学5.0

以上のようになりました。

この受験倍率は、難易度のランキングとは違い、毎年けっこう変動します。

その理由は、前年の受験から再チャレンジする浪人生の人数が毎年異なること、近年に国公立も私立も新しい学部学科が次々と設置されて志望校が変わること、共通テストの得点によって志願先が変わること、など複数の理由があります。

東京藝術大学のように国公立の芸術系の最高峰の大学は常に人気があります。同様に、京都工芸繊維大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京農工大学、名古屋工業大学など特定分野に強い大学はライバル校が少ないため倍率が上位にいることが多くなります。

一方で、時代の流れにより、地方の教育大学や医科大学は毎年変化するほうが多いようです。

その他に、小規模な大学は受験生の受け入れ人数からして倍率は高くなりがちですが、横浜国立大学のように大規模でも志願者が多数いたため高倍率になって上位に入る例もあります。

東京藝術大学

三大都市圏別の人気ランキングは?

国公立大学は地方では絶対的な存在感があります。また大都市圏には旧帝国大学のような歴史と伝統のある有名な大規模の国公立大学がありますが、私立大学も多数あります。

では、それぞれの地方別に人気のある大学を見たら、どのようになるのでしょうか。

<首都圏の大学人気ランキング>

順位学校名設立者
早稲田大学私立
明治大学私立
青山学院大学私立
中央大学私立
立教大学私立
法政大学私立
日本大学私立
慶應義塾大学私立
東洋大学私立
10東京理科大学私立
11駒澤大学私立
11千葉大学国立
13上智大学私立
13専修大学私立
13筑波大学国立
16東京都立大学公立
17横浜国立大学国立
18北里大学私立
19学習院大学私立
19神奈川大学私立
19帝京大学私立

やはり首都圏は私立大学がかなり強い結果となりました。

首都圏も関東圏という一つの地方には違いありませんが、北関東の群馬県、茨城県、栃木県はなかなかランクインできません。唯一、茨城県の筑波大学だけは都心部へのアクセスも抜群という条件が加わって13位に入っています。

また国立大学の人気ランキングで1位の東京大学ですが、ここではベスト20にも入らないという興味深い結果が出ています。

首都圏における地方別の国公立大学の人気ランキングは、最高位が千葉大学で11位でした。

首都圏の大学群はコチラ!

<中京圏の大学人気ランキング>

順位学校名設立者
名城大学私立
名古屋大学国立
南山大学私立
中京大学私立
愛知大学私立
中部大学私立
名古屋市立大学公立
静岡大学国立
愛知学院大学私立
愛知淑徳大学私立
三重大学国立
12岐阜大学国立
13立命館大学私立
14名古屋工業大学国立
15静岡県立大学公立
16愛知県立大学公立
17愛知教育大学国立
17常葉大学私立
19藤田医科大学私立
20大阪大学国立
20椙山女子大学私立
20同志社大学私立

中京圏は、上位には私立大学が多いものの、20位以内に国公立大学が10校ランクインしています。

私立で人気の高い名城大学、南山大学、中京大学を相手に名古屋大学が2位に入りました。国公立大学の中でも名古屋大学の存在感は中京圏においては別格です。また、同じ名古屋市内の名古屋市立大学も7位に入るなど、名古屋の強さが窺えます。

このように名古屋を中心とする大都市圏ですが、東海地方という呼び方も通っていることから、静岡県、岐阜県、三重県の国公立大学もランクインしています。

また、国立の大阪大学や私立の立命館大学、同志社大学も名前が挙がっており、関西地方にも近い環境にあることがわかります。

<近畿圏の大学人気ランキング>

順位学校名区分
関西大学私立
大阪公立大学公立
近畿大学私立
関西学院大学私立
同志社大学私立
大阪大学国立
神戸大学国立
立命館大学 私立
甲南大学私立
10龍谷大学私立
11京都大学国立
12京都産業大学私立
13大和大学私立
14大阪教育大学国立
14神戸学院大学私立
14摂南大学私立
14兵庫県立大学公立
18追手門学院大学私立
19関西外国語大学私立
20武庫川女子大学私立

近畿圏は、中京圏と似たところが多い結果となりました。

首都圏よりも国公立大学を志望する人の割合が多く、ベスト10に3校が入り、ベスト20では6校が入っています。

私立で有名な「関関同立」「産近甲龍」の8大学に、国立の「京阪神」と公立大学で人気最上位の大阪公立大学で上位を占めています。

地域としては大阪が約半数で、残りを兵庫と神戸で分け合う結果となりました。新しい大和大学は今後も人気を伸ばしそうな勢いですが、それ以外は例年ほぼ同じ顔ぶれです。

なお、近畿圏から中京圏の大学を志望する人は少数で、ベスト20には見当たりませんでした。

大阪公立大学

まとめ

今回は、「国公立大学の人気ランキングベスト10!マナビバ調査!」のテーマで書き進めました。

ランキングは、難易度だけでなく今回のように人気で見る視点もあり、難易度とは違う要素も知ることができました。

また、人気ランキングでも全国版と地方版とでは全く違う結果になりました。首都圏の人口が多いため、大抵のランキングはどうしても東京中心になりがちですが、地方別にまとめると現実に通学する条件下で見ることができます。

これらのランキングを参考材料にしつつ、自分の進路が多数派かどうかに捕われない観点も必要ですね。

文部科学省

日本の学校

リクルート進学総研

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20