札幌の個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

高校受験、これダメ!親のNG行為と伸ばす親の心構え!

高校受験、これダメ!親のNG行為と伸ばす親の心構え!

受験生になると、いきなり親がうざくなったと感じたことはありますか? 

ちゃんと勉強しているのか? 
圧倒的に学習時間が足りないのじゃないか? 
そんな勉強内容じゃ、受験に受からないわよ。 

それでなくても受験モードでピリピリしているのに、親から一歩的に否定的な言葉を投げかけられることに、うんざりしている受験生は案外多いのではないでしょうか? 

何度も勉強している部屋に入ってきたり、何回も勉強の進み具合を確認したりと、これじゃ聞く方も聞かれる方もたまったものじゃありません。 

受験生のモチベーションを下げる結果にもなりかねません。 

それでは、どうすれば子供に「うざい!」と言われない親になれるのでしょうか? 

受験生を伸ばす親は絶対にやらないNG行為 

受験生に対して何を親がやってはいけないのか、受験生を伸ばす親が絶対にやらないNG行為を確認しておきましょう。 

以下の3つは、受験生のモチベーションを下げ、本人を傷つけてしまう可能性があります。 

①過干渉であること 

受験がだんだん近づいてくると、子供から親がうざい存在でしかなくなっている家庭があります。 

そうするとコミュニケーション不足になり、さらに過干渉が加速します。 

本人のためだからといって、否定的な言葉の連発では勉強に取り組む前に嫌気がさし、意欲やモチベーションを削いでしまう恐れがありますので注意が必要です。 

②無関心であること 

過干渉とは逆になりますが、子どもに対して無関心になりすぎてもいけません。 

相談を持ち掛けてきても、突き放す親がいますが、それはNG行為です。 

進路相談で多少分からないことがあっても、学校の先生や塾の先生に聞いたり、一緒に面談に同席したりしましょう。 

子どもと進路について一緒に話し合う、コミュニケーションの時間を大切にすべきです。 

なかなか難しいですが、付かず離れずの関係がベストになります。 

適度な距離を保つことが大切だということなんですね! 

③誰かと比較すること 

お母さんによくありがちですが、ママ友や近所の同級生の話を聞いて、それを自分の子どもに話してしまうことです。 

話す方はあまり気に留めないで言ったことが、聞いた本人にとっては比較されたと受け取られてしまうことがあります。 

また、同級生や友人や親戚やいとこと比べるのも、NG行為です。 

その子はその子の性格、個性や特性、長所があるので、それを伸ばすことを考えてあげましょう! 

もちろん、実の年齢が違う兄弟や姉妹と比較するのもダメです。 

さらによくありがちなのは、お父さん、お母さん自身の過去の受験生時代の話と比べてしまう親がいますが、それもNGです。 

お父さん、お母さんの受験時代から何十年も経っていますし、入試制度も学習カリキュラムも、世の中の教育に対する考え方までもうスッカリ変わってしまっています。 

誰かを比較対象にしてやる気を起こすことは不可能です。 

その子自身の声に耳を傾け、一番のサポーターになってあげるつもりでいてあげてくださいね! 

受験生の子どもに対する親の心構えとは? 

①本人が話してくれるまで待つべき 

進路相談というと、受験生にとっては初めてのことで右も左もわかりません。 

だからといって、親の方から「将来どうしたいんだ?」「高校をまだ決めていないのか?」などとプレッシャーをかけてはいけません。 

子どもに進路の方向性を軽くアドバイスし、本人から相談にくるまで少し時間をあげてください。 

進路について考える場面は、受験生にとってたくさんあります。 

学校や塾での三者面談の時、定期テストや外部模試などの結果返却時、友達から進路の話を聞いた時などです。 

本人なりにも考えてはいると思いますので、向こうから相談してくれるタイミングを待つことも重要です。 

あまりにも動かない時は声掛けも必要かもしれませんが、ガミガミ言うのはダメです。 

親主導の受験にしてしまっては、本人の成長も望めません。 

あくまでも、受験生本人の意志を尊重することを忘れないようにしてくださいね。 

②あたたかく見守る立場でいること 

進路に関することだけでなく、受験生には体調管理も重要な仕事です。 

初めての受験で本人も緊張や不安も感じているでしょうから、あたたかい雰囲気作りを心がけてあげてください。 

差し入れをする、夜食を作る、寝不足を心配する、体調を気遣うなど、親としてできる行動や労わる声掛けで応援してあげましょう。 

特にお母さんは家庭のムードメーカーの家も多いので、あたたかい雰囲気を作るために子どものためにできることを考えてみてくださいね! 

まとめ 

受験生が初めて受験生になるように、受験生の親も受験生の親となって、受験を通してわが子の成長を見守る余裕が必要だということですね! 

受験を通して、親子共に成長できるようなそんな貴重な一年間を体験できるといいですね! 

ここに書いた内容が少しでも役に立ちますように! 

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20