
10月の道コンの日程と会場が決まりました!
○中学3年生
10月23日(水)9:00~16:00(予定)
場所は個別指導塾マナビバ琴似校です!
参加費用は税込6,000円です(受験料3,900円、解答解説採点費用1,600円)
お申し込みはコチラ
申し込み締め切りは10月4日(木)です!
道コンとは?

道コンとは、北海道学力コンクールの略称で、北海道に住む、高校受験を控えた中学生が受ける模擬試験です。
中3生は年に6回(4月、8月、10月、11月、1月は2回実施)、
中1生・中2生は年に3回(4月、8月、1月)あります。
!!高校受験を控えた中3生必見!!
2学期が始まり、いよいよ学力テストABCが始まります。学力テストABCとは、高校受験を控えた中3生にとって最重要なテストであり、この3回のテストの結果をもって志望校を決定します。
一人で対策するのは不安だ、塾に通っているけどさらに対策したい、とりあえず相談してみようかな、と少しでも感じる人は、ぜひ↓をクリックしてください!
マナビバでは、生徒一人ひとりの現在の学力と志望校に合わせてカリキュラムするので、効率よく基礎力から応用力まで身につけることができます。勉強への悩みや不安をなんでもご相談ください。
【2021年度】道コンの年間スケジュールは?
中1、中2 | 中3 | |
第1回 | ||
第2回 | ||
第3回 10月4日締切 | ー | 10月23日(土) 受付中! |
第4回 | ー | 11月17日(水) |
第5回 | 1月10日(月) | 1月11日(火) |
第6回 | ー | 1月29日(土) |
第3回(10月)の道コンの日程は?
中3生のみ対象で、10月23日(土)に開催されます!
時間は会場によって異なりますが、マナビバでは高校受験の時間に合わせて実施します。
当日は、9:00までに会場へ来てください!
応募締め切りは10月4日(木)なります。道コン受験を考えている方はお早めにお申し込みくださいね!
↓↓↓
”道コン受験希望”
とご記入ください!
私知らないって言った 謝ったかどうか
第3回(10月)の道コンの出題範囲は?
国語
- 語句:漢字の読み書き、漢字・語句
- 韻文・実用文:詩・短歌・俳句、発表・議論・案内・資料など
- 文学:物語・小説・随筆
- 古典:古文
- 説明文:評論・論説・説明
- 文法:文・文節・単語(成分・品詞)、 自立語、付属語
数学
1年分野
- 正の数・負の数
- 文字の式
- 方程式
- 比例と反比例
- 平面図形
- 空間図形
2年分野
- 式の計算
- 連立方程式
- 1次関数
- 平行と合同
- 三角形と四角形
- 確率
3年分野
- 式の計算
- 平方根
- 2次方程式
- 関数 y=ax2
社会
地理
- 世界のすがた(地域構成)
- 人々の生活と環境
- 日本のすがた(地域構成)
- アジア
- アフリカ・ヨーロッパ
- 北アメリカ
- 南アメリカ
- オセアニア
- 世界から見た日本のすがた
- 九州・中国・四国地方
- 近畿・中部地方
- 関東・東北・北海道地方
- 身近な地域
歴史
- 人類の出現・古代文明
- 縄文・弥生時代
- 古墳時代
- 飛鳥時代
- 奈良時代
- 平安時代
- 鎌倉時代
- 室町時代
- 世界との出会いと全国統一
- 江戸時代(鎖国まで)
- 江戸時代(幕政改革まで)
- 欧米の近代化と日本の開国
- 明治維新
- 日清・日露戦争
- 第一次世界大戦
- 第二次世界大戦
- 現代の日本と世界
公民
- 現代社会
- 人権思想と日本国憲法
- 基本的人権
- 選挙と政党・三権のはたらき
理科
1年分野
- 身の回りの物質
- 植物の世界
- 身のまわりの現象
- 大地の変化
2年分野
- 化学変化と原子・分子
- 動物の生活と生物の変遷
- 電流とその利用
- 天気とその変化
3年分野
- 化学変化とイオン
- 生命の連続性
英語
- 現在の文
- Wh- 疑問文
- 名詞・冠詞・代名詞
- 形容詞・副詞
- 前置詞
- 接続詞
- 命令文
- 進行形
- 助動詞
- 過去の文
- 未来の表現
- There is [are] ~の文
- 不定詞の基本用法
- 感嘆文
- 文構造(SVC,SVOO,SVOC)
- 動名詞
- 比較の文
- 現在完了(現在完了進行形を含む)
- 受け身
- 不定詞の応用表現(原形不定詞を含む)
道コンを受けるか迷っている方は、絶対に受けるべき!
「道コン受けたことないからなぁ」「前に受けたことあるけど、成績が悪かったんだよなぁ」「志望校の合格率が低かったらどうしよう・・・」と、道コンの受験に前向きになれない人もいるかと思います。
もちろん、志望校の合格率は気になるところですが、1番注目して欲しいのは、得意な単元と苦手な単元を見極めることです。
得意な単元と苦手な単元が分かれば、この後の学習計画に役立てることができます。
現時点で合格率が低くても、苦手な単元を克服し続ければ、着実に合格ラインに近づきます!
現時点の自分を知るためにも、ぜひ、道コンを受験しましょう!
10月の道コンの日程と会場が決まりました!
○中学3年生
10月23日(水)9:00~16:00(予定)
場所は個別指導塾マナビバ琴似校です!
参加費用は税込6,000円です(受験料3,900円、解答解説採点費用1,600円)
お申し込みはコチラ
申し込み締め切りは10月4日(木)です!