概要
- 校風
- 自由で国際感覚の育成等の勉強熱心な校風
- 定員
- 普通科 200人、グローバル科 40人
- コース
- 普通コース、グローバルコース
- 住所
- 北海道札幌市清田区北野3条4丁目6番1号
- 最寄り
- 札幌市営地下鉄東西線南郷18丁目
- 男女比
- 男:女 1:1.18
- 単位制or学年制
- 学年制
- 施設・設備
- 体育館、クラブハウス、コンピュータ室、テニスコート
特色
- 魅力
- 国際交流や部活動が盛ん
- 特に力を入れていること
- 学校祭
- 行事
- 学校祭、修学旅行、海外語学研修、職場体験
部活
- 部活
-
- 【運動部】 硬式野球部、ラグビーフットボール部、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、男子バレーボール部、女子バレーボール部、卓球部、サッカー部、男子テニス部、女子テニス部、ソフトテニス部、陸上競技部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、柔道部、弓道部、スキー部
- 【文化部】 合唱部、美術部、茶道部、華道部、理科部、演劇部、デジタル写真部、書道部、ディベート部、放送局、図書局、吹奏楽局、ボランティア局、調理同好会、イラスト部、英語同好会
- 主な実績
-
- 【男子バスケットボール部】 平成30年度 市立大会優勝
- 【陸上競技部】 平成30年度 高体連支部 男子400mH、男子110mH、女子400mH入賞(全て全道大会進出)
- 【男子バドミントン部】
平成30年度 札幌地区秋季大会 1年生大会 東ブロック 個人戦シングル優勝
札幌地区春季大会 団体戦 東1部ブロック 第3位
- 【弓道部】
平成30年度 北海道弓道大会 男子個人準優勝
中央地区大会 女子個人第2位
札幌弓道連盟大会 男子団体準優勝
- 【理科部】
第42回全国高等学校総合文化祭 最優秀賞
- 【書道部】
第64回高文連石狩支部書道展 支部特選・支部秀作
北海道高等学校文化連盟第52回全道高等学校書道展・研究大会 高等学校文化連盟賞
第27回国際高校生選抜書展=書の甲子園 入選
コース説明・年次ごとの動き
1年 | 2年 | 3年 |
---|---|---|
普通コース | 普通コース | 普通コース 文系 |
普通コース 理系 | ||
グローバルコース | グローバルコース | グローバルコース |
1年 | 普通科 |
---|---|
グローバルコース | |
2年 | 普通科 |
グローバルコース | |
3年 | 普通科 文系 |
普通科 理系 | |
グローバルコース |
- 学校指定模試・講習会有無
- 進研模試
- 土日・長期休暇有無
- 夏季・冬季長期休暇有
進路・進学実績
-
室蘭工業大学18名
-
北海道大学6名
-
千葉大学1名
-
帯広畜産大学1名
- 指定校推薦枠
- 青山学院大、法政大、明治学院大、南山大、関西学院大、武庫川女子大、立正大、東京農業大、東洋大、工学院大、芝浦工業大等(普通科)
入試情報
- コースごと倍率(過去3年)
- 普通科 2017年:1.4倍 2018年:1.26倍 2019年:1.22倍 グローバル科 2017年:1.6倍 2018年:1.60倍 2019年:1.25倍
- 試験内容(科目・面接・ 内申書と当日点の割合)
-
- ①学力検査 学力検査の成績を重視する場合 学力:評定 8:2 内申点等を重視する場合 学力:評定 4:6 ※グローバル科も同様でグローバル科は面接有
- 裁量問題・傾斜配点教科
- 有
- 推薦
-
- ①面接
- ②英語の聞き取りテスト等

-
札幌西区の方
-
札幌西区以外の方
併願
- 公立×私立(A日程)
- 北海学園札幌 特進:23% 札幌日大 特進:18% 北海学園札幌 特進:13% その他:46%
- 公立×私立(B日程)
- 北海 進学:41% 札幌第一 総合進学:14% 北海 特進・特進クラス:13% その他:32%
同レベルの高校とコース
- 同レベルの高校とコース
- 旭川西高等学校・北海道札幌国際情報高等学校・北海道栄高等学校
学費・特待生・奨学金制度
- 学費
- 入学金5,650円 授業料(月)9,900円 等
- 特待生・奨学金制度
- 奨学生制度あり
卒業生の主な著名人
- 卒業生の主な著名人
- 西大伍(プロサッカー選手)、さと(ベーシスト)、佐藤ノア(ファッションモデル)
合格者の推定平均点
- 【Cランク・199点】 GB【Cランク・198点】
今決断すれば
過去最高の自分を手に入れることができる。
決めるのは、キミだ。