札幌の個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

小・中学生の通塾率ってどれくらい?北海道は高い?低い?マナビバ調査!

子供をいつから塾に通わせるのか、同年代の子供はどれくらい塾に通っているのか気になる方は多いと思います。

一般的に塾に通う子供はどれくらいいるのでしょうか?そして北海道は全国的に比較してどれくらいなのかという数字が気になる方も多いでしょう。

そこで、当記事では通塾率の推移と北海道はどれくらいなのかを紹介していきます。

学年ごとの通塾率は?

文部科学省の「子どもの学校外での学習活動に関する実態調査報告 2008年8月 」では学習塾、家庭教師、通信添削、習い事をまとめて、学校外学習活動としています。

この割合は以下の通りです。

小1:75.4% 小2:80.2% 小3:84.3% 小4:83.9% 小5:83.7% 小6:81.4%
中1:72.8% 中2:74.3% 中3:81.0%

小1、中1、中2が70%台が他の学年と比べて低めの割合であることがわかります。

これは学校に慣れるための時間だから他の予定を入れにくい、まだ塾が早いと考えている家庭が多いといった理由でしょうか。

小学生では5年生まで右肩上がりで上昇しますが、逆に6年生、中1と逆に減少していることがわかります。

またこの数値の中から塾だけ、つまり通塾率の数値を確認してみるとこの減少している理由が明らかになります。

塾に通う子供の率(通塾率)

小1:15.9% 小2:19.3% 小3:21.4% 小4:26.2% 小5:33.3% 小6:37.8%
中1:45.1% 中2:50.9% 中3:65.2%

先ほどと違い、学年が上がるごとに通塾率も上昇していることがこちらではわかります。

つまり、塾に通って学力を上げたいと考える子供と親は、年齢が上がるとともに増加することがわかります。

先ほどの割合は習い事が含まれていたため、数値の上下がわかりにくかったのですが、習い事は学年が小3までは上昇傾向ですが、それ以降は減少していきます。

つまり、多くの家庭では学年が上がるごとに塾に通わせることの必要性を感じているということがわかります。

通塾率の推移をチェック

通塾率は一体どのように変化しているのか、調査している年数別にみていきましょう。

小学生の通塾率の変化は以下の通りです。

1985年:16.5% 
1993年:23.6% 
2007年:25.9%

時代が新しくなるにつれて通塾率が高くなっていることがわかります。

今度は中学生の通塾率の変化をみてみましょう。

1985年:44.5% 
1993年:59.5% 
2007年:53.5%

中学生は1993年が最高の数値で、2007年は逆に50%台前半に下がっていることがわかります。

若干低下しているかもしれませんが、それでもやはり過半数の中学生が塾に通っているということが明らかになっています。

通塾率上位の都道府県は?北海道の通塾率は?

それでは次に、北海道の通塾率をみていきましょう。

小学生通塾率の全国平均は45.8%。通塾率が最も高いのは東京都で57.9%(偏差値69.7)。2位は神奈川県で56.9%。3位は兵庫県54.4%と人口が多い県が上位を占めています。

北海道は36.7%と平均よりもかなり低く、1位の東京都と比較すると20%以上もの差が開いています。

全国の順位で見ると35位と、下から数えた方が早いことがわかりました。

通塾率は大学進学・学力に影響?

通塾率は関係ない、と思う方もいるかもしれませんが通塾率と四年制大学進学率や大学進学率と関係があり、通塾率が高いところは大学に進学する子供が多いことがわかっています。

全国開催される学力テストでも通塾率の高い県が平均点が高い傾向にあるため、北海道など通塾率が低い都道府県は学力が低いと言えるでしょう。

例外的に秋田県のように県単位で教育に力を入れていれば通塾率関係なく、学力が高いことがわかっています。

しかし、北海道の場合は塾に通うことで学力向上を見込める可能性が高いので、自分の子供の学力をあげたい、大学に進学させたいという保護者は早めに塾に通わせるというのを検討してみてはいかがでしょうか。

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20