札幌の個別指導塾 マナビバ
通い放題 × プロ講師 × 小中高一貫指導\できないキミは、もういない/

札幌市西区の個別指導塾 マナビバ

 / 最終更新日:

小学生の学力を褒めて伸ばす方法について解説します!実証結果に驚き

小学生の子供がいる家庭では、大きく分けて「褒めて伸ばす」と「叱って伸ばす」の二つの考え方で接していると思います。

昨今「褒めて伸ばす」と学力が上がると言われているので、小学生の学力は褒めて伸ばす方がいいのかな?と疑問に思っている方もいるのではないでしょうか。

また、「我が家は褒めて伸ばす方法で教育しているのに、なかなか学力が伸びない!」と悩んでいませんか?実は小学生の学力を褒めて伸ばす場合、褒めるタイミングが重要なんです。それでは詳しくご紹介します。

小学生の学力は褒めて伸ばす方法が有効と実証されている

日本の生理学研究所という厚生労働省の管轄の一つで、2012年に褒めて伸ばすことで子供に良い影響があると実証されています。そのため小学校などの教育現場でも、小学生を褒めて伸ばすことを意識しながら教育しているんです。

小学生を褒めることで本人の自己肯定感を高め、子供の精神状態が良い状態で保つことができるので結果的に回答率が上がり学力が上がるのです。

小学生の精神状態が良いと、家での勉強も、学校での勉強も、さらに塾の勉強も楽しいと感じられ、勉強が楽しいと自ら頑張ります。自ずと学力アップに繋がるんです。

小学生の学力を褒めて伸ばすとはいえ、なんでも褒めていたらいいというわけではありません。褒めるタイミングとその見極めが重要で、例えば子供がテストで想像していたより低い点数をとり、本人が自信をなくして落ち込んでいるとします。

このタイミングで子供を褒めます。

逆に、あまり良くない点数だけど本人が満足して有頂天になっている場合は、一緒になんでこうなったか、これからどうするかを考えてあげます。

ただただ叱るのではなく、一緒に考えて解決案を出して子供が納得し、また勉強に取り組めるように子供に自信を持たせてあげましょう。

小学生の学力が低下する原因はスマホの使用時間にあった

小学生の学力は褒めて伸ばすと有効であると、実証されていますが、褒めていても学力が低下したと悩んでいる方もいます。子供の勉強時間をしっかり取っているのに、なぜ学力が低下してしまうのか調査すると、スマホが原因の可能性が高いことがわかりました。

内閣府の2018年の調査の結果、小学生の40.7%がスマホを所持していることがわかりました。

使用内容は、動画視聴やゲームアプリの利用が大半を占めていて、中には知育アプリなどの勉強目的で利用している小学生もいました。

東北大学の調査では、仙台市立小学校のデータをとっています。勉強時間が2時間で、スマホ使用時間が4時間の子供の正解率は55%でした。一方、勉強時間30分で、スマホ使用時間が全くない子供の正解率は60%です。

つまり、勉強時間が長くてもスマホを長時間使用していると学力は上がりにくく、勉強時間が短くてもスマホを触らない子供の方が学力が高いんです。

また、横浜教育委員会の2015年の調査でも、子供がスマホを使用する時間を短くすると成績が向上することがわかっています。長くSNSなどを利用すると、睡眠不足になり、集中力が低下して学力に影響します。

とはいえ、子供からスマホを取り上げるわけにもいきませんし、子供も友達とのコミュニケーションを取る時間は必要ですよね。

なので、勉強をしてからスマホを触ってもいいことにするとか、時間を決めてスマホを触る約束などをして、家庭内のルールを作ることをおすすめします。

小学生の学力を伸ばす集中力のあげ方はジグソーパズル!

小学生の集中力が低下する原因は主に、スマホの使いすぎや食事バランスが悪い、睡眠不足が挙げられます。小学生の集中力を上げるために、スマホの使用時間を決めて、バランスの良い食事と規則正しい生活が必要不可欠です。

このような生活環境以外にも集中力を上げる方法があります!小学生の集中力をあげるために、ジグソーパズルが有効と言われています。ジグソーパズルは遊びながら集中することができますし、完成した時の達成感があるので楽しく集中力を高めることができます。

また、楽器の演奏も小学生の集中力を高めるのに有効と言われています。楽譜を読みながら楽器を演奏するため、集中力がなければできません。

楽器を演奏すると言うことは、手を動かしながら頭を使って楽譜を読みます。このような作業を同時に行うので集中力が高まるんです!

簡単に今すぐ始めることができる、折り紙もおすすめです。お手本を見ながら折り紙を折ることで、集中力が上がると言われています。また、折り紙は想像力も膨らむと言われているんです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?小学生の学力は褒めて伸ばすことで上がるということがわかりました。調査結果が出ているため、教育現場でも実践されており、褒めるタイミングも重要と言うこともわかりましたね。

子供を褒めて自己肯定感を高め、精神状態を良い状態で保つことで勉強が楽しくなります。また、スマホの使用時間はルールを決めて、規則正しい生活をすることで集中力も上がります。

この記事が参考になったなら幸いです。

函館ラ・サール
札幌国際情報
とわの森三愛
北海学園札幌
東海大学付属
北星学園女子
札幌龍谷学園

成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団成績をあげたい、志望校に合格したい、そんなキミの応援団

札幌市西区で最高の学習環境を手に入れる →

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

■ 札幌市西区 発寒校

電話:011-213-7756
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0825 札幌市西区発寒5条4丁目1番48号

■ 札幌市西区 札幌西本部校(琴似)

電話:011-688-6102
(受付時間/15:00~22:00)

住所:〒063-0812 札幌市西区琴似2条6丁目1−23

■ 札幌市西区 宮の沢校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒063-0828 札幌市西区発寒8条10丁目3-20

■ 札幌市西区 八軒校

フリーダイヤル:0120-552-540
(受付時間/9:00~22:00)

住所:〒 063-0845 札幌市区八軒5条西2丁目3−20